●土曜日は、またまた1時間目から授業して、お昼ご飯を食べる時間もなく、すぐに別の学校に移動して授業。
夜、タワレコに行って、STELLAR KART『ALL GAS NO BRAKE』を購入。SIMPLE PLAN の再来と言われているカナダ出身のクリスチャン・メロパンクです。ヤバイくらいに良いです。BON JOVI の『Livin' On A Prayer』のパンクアレンジ・カバーとか、めっさギターうまいし。
そして、POWER QUEST『MAGIC NEVER DIES』も購入。イタリア、イギリスの混合バンド3rd.です。メロスピ・メタル。期待を裏切らないカチッとした音です。はい。
●夜、vodafone のお仕事をする。学生からメールできた原稿をチェックして、メシ作って風呂に入って、「ヘビメタさん」見て(なんと武藤敬司がゲスト!)、NOAHを見て(最初の試合は見逃す)……そのあたりで力尽きる。
3e4b9bb7.jpg

2005.05.18(水)

●夜間部の授業。終わってから学生と話をしていたら、またまた今週も教室を出るのが、23時に。家にたどりついて、ご飯を作って食べてお風呂入ったら、深夜です。それからまた明日の(今日とも言う)授業の準備。
●新しいメガネで学校に行ったけど、特にみんな何も言わない。ボクは思ったけど、サンボマスターがあのメガネでも変じやないけど、一般人があのメガネだとやっぱりちょっと……。特にボクみたいな41ちゃいのおっさんが、だっさいメガネだと、学生は引くと思う。今日の学生はみんな大人だから何も言わないけど、月曜日のゼミが鬼門だなあ。

2005.05.17(火)

29372c16.jpg●午後からMacルームにひとりこもって、HPの授業のトラブルの解決策をいろいろ考える。すぐに解決したが新しい問題がまたまた発生。
●授業が終わって、メガネ屋さんに。できあがってきたメガネを見て愕然。うわっ、こ・こんなダッサイやつ買ったんやあ。ありえん。なんでこんなんにしたんやろ。信じられん。悲惨。まいっか。。。。いやよくないんだけど。なにこれぇ〜。ありえん。最悪! いきなりだけど買い換えようかなあ(涙)。
●「SUMMER SONIC 2005」8/13、今からスケジュールをあけておくこう。
●高納税所得者番付が出たけど、健康食品会社ってボロい商売なんやなあ。まあ自分もかつて健康食品販売会社で仕事したことあるんでだいだい解かるんだけど、今はかなり価格競争だし、そんなにもうからないのかなあと思ってたんだけど。でも利用する人が多いから勝ち組は、めっさ儲かるんやろなあ。
●NASAが中国の工業地域で発生する大気汚染の原因となる物質排出量が70年代の2倍と発表。いやいや、中国の経済成長を考えると2倍どころの話じゃないでしょ。ヨーロッパなどは4分の1に削減されたらしいけど、中国は環境問題より自国の経済発展の方がプライオリティー高いもんなあ。

2005.05.16(月)

06ee1a2a.jpg●2年生のゼミ。また学生にいじめられた。ゴミとか投げられたし。え゛ーーん。
●「堂本兄弟」見てたら、アンガールズが出ていて、そのうしろで吉村由美ちゃんが、すっごい退屈そうな顔をしていたのが印象的だった。きっと生理的に受け付けないんだろうなあ。多分自分も女だったらキモイって思いますが、でもじっと見ていて思ったのは、絶対にこいつら頭いいやろなあって。まあ、ただそれだけなんですけど、はい。
●授業終わって、MUSE HALL に直行。湘南探偵団のライヴ。一般客を入れてのコンベンション・ライヴっぽい感じ。招待状をぱらまいてのライヴでした。地元湘南で活動しているフュージョン系3ピースバンド。今年4月にメジャーデビューしたばっかり。23歳〜24歳という若さで、かなり渋いフュージョン・サウンドをプレイします。しかもボーカルはスモーキーな声。キーボードめっさうまい!
●終わって「五右衛門」(パスタのお店)で食事。帰宅して、録画しておいた「エンジン」見て、風呂入って、「ハチミツとクローバー」見る。授業の準備して、おやすみなさい。

2005.05.15(日)

075c66b7.jpg●久々の休み。掃除して洗濯して仕事してたら、ついつい徹夜に。やっぱり今日も明治プレーンクラッカーを食べまくる。あっ、昨日の衛星写真にUFOが映っていたという画像、ブログの方に載せておきますね〜。
●録画しておいた『anego』をやっ見る。晩ご飯にお味噌汁を作ろうと思ったら、冷蔵庫の中でお味噌のフタが開いたままになっていて、使えなくなっていた。ショック。
●天山IWGPリターンマッチ、みごとリベンジ。あの天山ドライバーは危険すぎ。かつて、シュタイナーの垂直落下ブレーンバスター(今みんながよくやってるやつじ゜ゃなくて、股に相手の頭をはさんだ状態でブレーンバスターの高さで落とす!)を初めて見た衝撃に近い。ジュニアの試合でも、あんなにきれいに垂直に落とすことあまりないよなあ。
●セパ交流試合って、普通にゲーム差に反映されるてんですね。最初、どういう計算の仕方してるのかなあと思ってたんだけど、普通の計算なんだ。ふーん。

2005.05.14(土)

a6277362.jpg●授業が終わって帰宅したとたん実家から電話。すぐにもどってきてと言うので、実家へ向かう。
3時間ほどいて、実家をあとにする。
●今夜もお好み焼きを作って食べる。卵を入れるのを忘れて、もんじゃ焼きみたいになってしまった。ショック〜。関西人として、このミスはありえんです。う〜。
●最近睡眠不足で、2〜3時間といったところ。眠いけど頑張ってお仕事。頑張れ落合。
●フロリダ上空の衛星写真に偶然UFOが映っていて、ニュースになっている。今まで何も映らなかったのが不思議なくらいです。
●NOAH 中継を見ていたら、小橋の豪腕チョップだけで天龍の胸の皮膚が裂けて大流血。す・すさまじい〜。つーか、エグイよぉぉぉ。
●明治プレーンクラッカーにハマっております。何もつけずにそのまま。狂ったように食べています。

2005.05.13(金)

cf8b5619.jpg●最悪なスタート。真冬でも、絶対に朝はシャワーを浴びないとダメな潔癖症なのですが、今朝は給湯器の調子が悪くて、お湯が出ない。悪戦苦闘したが、やっぱりダメ。1時間目から授業だし、時間はどんどん過ぎるし、ホント最悪だった。
●ホームページ制作の授業だが、サーバーにアップする段階でとんでもないトラブルが発生。頭をかかえる。バリ最悪!
●帰宅後、半年振りに整体の病院へ。いつも治療費5000円なので、きっちり5000円だけ持っていったのだが、ななななんと治療費が値上がりしていた。んもぉ、超最悪!
●LIDLESS TOYBOX 今月末で活動休止。悲しい。岡山のインディーズバンドです。かなり好きなのに〜。
●昨日『NANA』12巻、読み終える。唯一、良かったことか。。。。
●今夜はお好み焼きをつくって食べる。うまっ。これも良かったことか。。。。
●トミーとタカラが、2006年3月1日に合併というニュースが流れた。タカラの株価はまったく変化なし。ほ〜、全然影響なしっすか。

2005.05.11(水)

35cad58c.jpg●夜間部の授業です。JR福知山線で通学しているMくんは、途中阪急電車に乗り継ぎをしなきゃならないので、いつもより30分ほど余計に時間がかかってしまう。なので最終電車がなくなってしまうから早退。とゆーか、学校行く時、わたしもJR線なんだけど、今日1両目の車両に乗ろうとしたら、やったら人が少ない。3両目以降に人がギッシリ。あははは。そりゃ1両目はイヤだよなあ。
●授業は、映画『僕の彼女を紹介します』! 女の子たち号泣! バスタオルがいりますぜ。だんな。
●で、授業が終わって、学生と話し込んでいたら、23時をまわってしまったのであわてて教室を出る。地下鉄は最終でした。ヤバイ!
帰宅してからご飯作って食べて、風呂入って、翌日の授業の準備して、今日記更新。
●この前の 中西 vs 棚橋 の試合は、あまりにも情けないしょっぱい試合だった。ありえん。もう新日はダメだ。
●ガーン! 明日の運勢、うお座、12位だぁぁぁぁー(涙)。
●「SUMMER SONIC 2005」に木村カエラが参加って、あーた。なんじゃそりゃあ〜。いや、好きだけど、「SUMMER SONIC 2005」はちがうっしょ。すっげーなんか、冒険。
http://www.summersonic.com/index.html

2005.05.10(火)

50e22560.jpg●学生に借りた『NANA』10巻読む。ドロドロしていてんだけど、この巻から急に陽のあたる世界に浮上。しかも、感動的なセリフがいーっぱい。んもう、ヤスかっちょ良すぎる。
●スクリーンセーバーのページをなくして、ブログに変えました。日記と同じ内容ですが、写真を貼り付けているので、まあそれが唯一のちがい。あと、コメントつけたりできるので。掲示板はパスワード制にしたし、こっちのブログでいろいろ書けます。トラックバックは消してます。
●昨日、2年のゼミで、学生にいぢめられましたぁ〜。え゛ーん(涙)。みんなにアイスをおごったのに、そんなにいぢめんでもええやん。
●今日は1年生の授業。休憩時間に海外の音楽シーンについて80年代から現在に至るまでの流れをHくんに熱弁。そのあとNさんが地元岐阜のインディーズ・メロコアバンドの音源を聴かせてくれた。ヤバイ。めっさヤバイっす。Hawaiian6、ELLEGARDEN、locofrank あたりが好きな人にはたまらん極上メロコアの洪水。すばらしい! でも、彼らは東京のレコード会社に売り込んだりせずに、地元でCD-Rを手売りするだけという。もったいない。こんなにすばらしい音が作れるのに。
放課後もROCKな話に花が咲いてしまい。熱い熱い時間が過ぎていった。
●メガネが5年も使っていてボロボロなので、新しいのを買いに行く。今メガネってすっごく安く作れるんだけど、自分の場合、かなりひどい近視のため、牛乳瓶の底みたいなレンズをかなり薄くしないとダメで、世界一薄いレンズって、2枚で7万円くらいするし、まあそんなんで、ちょっと高いけど、V店に行きました。
さすがに最高ランクのレンズはムリなので、ほどほどのレンズにほどほどのフレームに。1週間で出来あがるってことで、痛い出費だがここはまあ我慢かな。

2005.05.08(日)

●腹筋の効果がすぐにあらわれて、かなりお腹へっこんだ。わーい。
『NANA』8〜9巻、一気読み。なんかドロドロな世界になったかと思うといきなり飛躍的な展開。
●『猟奇的な彼女』のチョン・ジヒョン主演映画『僕の彼女を紹介します』のDVDを購入したのだが、ずっと見る時間がなくて、G.W.に見ようと思って、ついに今日になってしまった。もう涙・涙・涙です。715ccくらい涙が流れてしまった。素晴らしい映画です。脚本もよく考えてあるしセンスも良い。展開スピードもちょうどいいし、チョン・ジヒョンは名演技です。まじでこの映画に1万円払ってもいいと思っちゃいました。
bokukano
●昨日、学生に「先生に手作り弁当を持っていったら、めっちゃ笑顔で受け取ってくれて、まったく手をつけずに家に持って帰って捨てそう」とメールで言われてしまった。あのねえ、鬼やん、それやったら。ありえんです。そこまで冷たい人間ぢゃないです。冷たいけど。つーか、手作り弁当もらうことじたい超ありえねぇ〜。とんでもないシミュレーションやなあ。
●パソナグループの代表が「日本を変革する人材は、フリーターの中から出てくると信じている」と語ったらしいが、わたしは大賛成です。政府のえらいさんみたいに正社員に無理やりシフトさせよーとしないで、フリーターという環境で、自由に泳いで勝負するのもありですよ。
韓国、中国、インドなどアジア諸国のエリート教育はすごいものがあるし、日本はとっくに抜かされちゃってますが、もう多分昭和の教育システムを今の日本で復活させることは不可能だと思うので、どーせなら、このゆる〜い状況の中から、とんでもなくすげー人材が飛び出すことを望むのも面白いと思います。何か日本語変やなあ。ゴメン。

2005.05.07(土)

7f61b0eb.jpg●朝から授業。かなりぶっ飛ばしでノリノリの講義。学生が興味持って集中して聴いてくれると、こっちも調子に乗ってアクセルをさらに踏み込んでしまう。そんな自分がガキだと思うのだが、まあ自分を見失わなかったらいいかなと(笑)。
●昼ご飯を食べずに、知人の個展を見に心斎橋(ミナミに近いかも)まで行く。MUSE HALL のすぐ近くにあるギャラリー。自分とまったくクリエイティブのチャンネルはちがうんだけど、それゆえインスパイアされるのもが強烈にあって、すごく楽しい。リアルだけどどこにもないエキセントリックな世界がギュッと詰まっている。
●梅田にもどってヨドバシカメラで、インクカートリッジとDVD-R、DVD-RW、CD-Rを購入。
●スーパーで買い物。帰宅後、ちょこっとパンをかじりつつ、家の近くの淀川河川敷にデジカメ持ってふらふら。学生2人と同時に携帯メール。メールって、なぜか来るときは一度に2〜3人の学生からメールが重なる。不思議。
あまり今日は良い雲が出てないし、夕陽がキレイな季節でもない。空の写真はあきらめてちがう写真を撮る。
●録音しておいたヘヴィメタFM番組「和田誠のキャプテンロック」を聴きながら、『NANA』7巻読む。
テレビ大阪『ヘビメタさん』見る。プロレスNOAH見る。深夜4時半。寝る。

2005.05.06(金)

289d6d89.jpg●連休明け、雨、1時間目……やっぱり出席率が悪い。それでも、遅刻しながらかなり来てくれた。
●学生Aさんと就職の話をひたすらする。レコード会社を受けるんだけど、書類審査用の課題作文をどう書くかで、かなりしゃべりまくった。音楽業界の現状と今後についての課題テーマなのだが、1時間でも2時間でも語りたい感じですが、学生にしてみたら、何をどう書いていいのかうまいアイディアが浮かばないみたい。でも、音楽配信に目をつけたのはエライ! まー、音楽配信をはずして語れないですからねえ。
●今度は学生Bさんと就職の話をまたまたひたすらする。昨年半年かけて就職対策の授業をしたが、その内容がズバリ的中したとのこと。それはかなりうれしい。自分で教えてて間違いじゃなかったと思える一瞬でもある。まあ、それは横に置いといて……。
学生が自分の一生を決断しなきゃならない場面って、やはりかなり残酷ですね。いろんなことを頭の中でシミュレーションして、良いことも悪いこともいっぱい考えて、どんなに悩んでも未来はだれにもわからないので、結局結論は出ない。難しい。
●学生Cくんと、ライヴレポの書き方について、いろいろ議論。楽しい。でも、かなり電池切れそう。もっと自分が若かったら……。あ、そーゆー話もする。41ちゃいってやっぱり学生にしてみたら想像もできないようなオッサン年齢なので、こんなにみじめなんだよぉ〜と話をしてみた。あははは。そんな話をしてどーすんねんってのもありますが(笑)。
●半袖だと寒いし、長袖だと暑いし。つーか、長袖全部片づけてしまった。今日は仕方なくインナー用の長袖Tシャツを来て学校行ったけど、やっぱり何か微妙な気温です。Mac ルームでエアコンかけたら、女の子から寒いと大ブーイング! ぼくは暑いんだけどぉ〜。
●学生Dさんに『NANA』を借りる。
●学校が終わってから、移動して別の学校で講師会。いつものように白熱した議論! こゆ〜い。
●夜、元カノから電話。一緒に住んでいる彼氏から暴力をふるわれて、首を絞められ何度も意識を失いかけたあと、目の周りの毛細血管がブチブチに切れて内出血して頭もボーッとしていて気持ち悪いと泣きながら電話をしてきた。
そんなもん知らんっちゅーねん。なんでここに電話してくるねん。警察に行くか救急車呼ぶかしろよ。
1時間ぐらいして、また電話してきた。救急車で病院に行って、帰り道らしいけど、脳に障害が出ないのなら大丈夫らしい。顔は冷やせば内出血は治るとのこと。
だから、いちいちここに電話してくるなよ。迷惑やねんっ!

2005.05.05(木)

●明日からまた学校なので、どーも今日が日曜のよーな気がする。そして明日は月曜の感覚。
仕事したり、某さんちにみんな集まって焼肉したり。
あっ、子供の日ってことでちまきを食べる。あぁ、この日にちまきをいただくなんて何年ぶりだろう。
●『anego』面白いです。もう最終回がどーなるか完全に見えましたが(笑)。戸田菜穂、いい感じですねえ。あの冷たい感じが良いです。
http://www.ntv.co.jp/anego/
●今日、某氏から vodafone 持ってるけど、どーやったら「音楽モノ知り講座」見れるの? と質問されたんだけど、実はわたしはauで、わたしの原稿を担当してくださってる人が、DoCoMo ということで、実際に配信されているのをリアルタイムで見たことないという……。あははは。よく学生が、配信されてましたよーとか読みましたよーと言ってくれるので、どれどれ見せて〜と言って見せてもらうという感じなんですぅ〜。申し訳ない。
そんな某氏に人生相談。人生の先輩。頼もしい!
●この前、新入生と携帯メールで7時間ほどしゃべった。メールだけで充電切れたんは初めて。案外疲れないものです。

2005.05.03(火)

42b03166.jpg●THE BACK HORN の大阪でのライヴに関東から遠征してくるBさんから昨夜電話があった。すこし早めに大阪に来て、JR事故現場に行って献花したいとのこと。
多分みんな今回の事件については言いたいことがいっぱいあると思う。毎日JRを使って学校に行っているわたしも、思うことはたーくさんあります。ただね、今回の事故でJRは謝罪らしいことはほとんどしていないし、失礼な、あるいは非常識な言動ばっかり報じられているわけで、でもね、信用もクソも関係なく毎日JR線を使わないと通勤や通学ができないわけで、逆に言うとJRからしてみたら、信用回復しよーがしまいが、乗客は仕方なく乗らなきゃいけないから、早く電車また走らせてガッポリ儲けなきゃ、なにせ福知山線を1週間運休しただけで2億円の損失だしなあと思っているかもしれないわけです。
わたしはそんな中で、おおぉ、JRも捨てたもんじゃない。なかなかやるねえと思ったことがあるので、ここに書きたいと思うわけです。何の権利があって書くのかって? 別に権利はないよ。ただ、毎日JRを使っているというだけだよ。
あのね。内部告白です。現役のJR運転士が、実名を公表して、TVなどのメディアで現状はこうですと内部告白している。
これって、もしかしたらクビになるかもしれないし、どっかに飛ばされるかもしれないし、実名を公表したら、いろんな人から今回の事件について罵声を浴びせられるかもしれないし家に石投げられるかもしれないじゃないですか。でも、彼らは、内部告白することで、JRの素顔というか本当のことを公表することで、今回の事件のせめてもの謝罪にしたかったのだと思うわけですよ。
JRの運転士として、もしかしたら最高の謝罪かもしれないです。本当のことを多くの人に知ってもらう。世論も国土交通省もみんなが、矛盾した現状に対して、今すぐ改善しろこのヤローと言えば言うほど、すこしでもJRは動くわけで、そのためには自分がクビになることを覚悟でメディアに言うことを選択したんでしょう。
近所を歩けないかもしれないじゃないですか。おとなりのあの人、JR職員だったのよねぇ、んまぁ、いやぁねぇ〜、なーんて思われちゃうかもしれないけど、それでも現状を知ってほしかったわけですよ。
とりあえず、JRにわたしはこれからも乗らなきゃいけないわけで、あの事件のあった路線の電車は、うちの最寄り駅を通過するわけで、まあ、何ちゅうか、やっぱり怖いです。
この前、ドンキホーテに行ったら、お客さんが、「今ここで火事になったら、やっぱり逃げにくいよなあ」と話してました。やっぱり、何かあると人って当然そう思うわけですよ。ドンキホーテはやめてホームセンターにしようと思うことは出来るけど、JRやめて阪急電車にしようとか阪神電車にしようと思ってもできない人たちは一番つらいですよ。ほんと。
●ずっと右肩のホクロ(のようなもの)が気になっていた。メラノーマならどうしようと不安で仕方ない。このホクロのすぐ下には鎖骨。もしメラノーマなら、当然すぐ下の骨にガンが転移する。なーんて考えたらビクビクしてしまって、ネットで調べてみる。どう見ても普通のホクロやし。大丈夫。
●左目の白目の一部が黄色く変色してすこし盛り上がっている。ヤバイ。目薬。夜になっても治らない。変な病気かなあ。目が見えなくなったらイヤだなあ。ネットで病状を検索。どうやら、歳をとると自然になるとゆーことで、放置していてもかまわないらしい。ほっとする。
●『ハチミツとクローバー』昨夜、やっと見る。めっさ面白い。なんでこれが深夜枠やねん。19時とかに放送したらいいのに。何かひとりひとりのキャラが強烈で、しかも全員教え子に当てはまるから楽しい。で、はぐみのキャラの子にメールで似てるねと言ったら、ちょっと悩んでました。あははは。
http://www.hachikuro.net/公式サイトです。つーか、ここの FLASH かなり渋いかも。
●腰痛とお腹が出てきたことが気になり、本日から腹筋を始める。

2005.05.01(日)

97433904.jpg●花粉症だが、スギ花粉は終了したが、まだ檜(ヒノキ)花粉は5月中旬まで飛散するらしい。とゆーわけで、わたしはまだシジュウム茶と薬を飲んでいます。
●ずっと仕事。腰を痛めてしまう。うげっ。
●SINGER SONGER(=Cocco+くるり+堀江博久+臺太郎)5/25 リリース『初花凛々(しょかりんりん)』聴いたけど、Cocco ちゃん、キケンな影がなくなって、キラキラさらさらの思い切りPOPな楽曲になっていて、それはそれでまた良い感じで、いやあとっても爽快です。
●5・14 東京ドーム。藤波辰爾、三沢光晴 vs 蝶野正洋、ライガー、って何かしょっぱい感じが。あぁぁ〜と落胆の予感。
Information


『90分でわかるアニメ・声優業界』
落合真司 著

【Amazon】

落合真司(山下昌彦)公式サイト
Archives
記事検索