Googleから2か月以上経過して、やっと結果が出た。

お客様の申し立てを審査いたしましたが、
本件では不正なアクティビティを確認できなかったため、
現時点では Google は払い戻しを行いません。

という回答。

いやもう、全身から力が抜けた。

さらに詳細な調査を希望される場合は、
金融機関に直接お問い合わせください。

とあるが、そもそもクレジットカード会社に問い合わせたら
Googleと直接交渉して解決してくれと言われたからGoogleと話をしたわけで、
そのいきさつもすべて伝えているのに……

やっぱり結局は泣き寝入りなのね。

で、ちょっと気になったのが
2か月経過したあたりから、
トントンと調子よくGoogleとのやり取りが進んでいった。
どーして?

あまり関係ないかもだけど、
クレジットカード会社の盗難保険って、
不正利用があってから60日以内じゃないとカバーしてくれないらしい

もしかして、60日を超えるのを待っていたとか?

あははは。
もうこれ以上考えないようにしよう。
結論は、泣き寝入りで。
もうそれでいいや。
約7万円払ってGoogleがいかに不誠実かってことを勉強させていただきました。



07