チャリに乗っていると
よく電動キックボードと事故りそうになる
いきなり目の前を横ってきたり
歩道を逆行してきたり

なんで免許なしで乗れるようにしたんだろう
電動キックボードめっちゃ増えたよね

ところで、40年前の話になるが
車の運転免許をとりに教習所に行き始めた時のこと
初回の技能教習で、うまく予約が取れていなかったらしく
教習を受けることが出来なかった
何かの手違いか……
そんなこともあるかぁ
と思い、あらためて予約をとって帰宅した
(教習所まで電車で4駅もある)

つぎに行くと
またしても予約がとれていなかった
パソコンのない時代
ビジネス用途のパソコンがこれから普及していくような時代
パーソナル用のパソコンなんて、まだまだ先の話
技能教習の予約は紙で事務管理していたと思う
とにかく
教習を受けられなかった
2回連続だ
それでも、まぁそんなこともあるかぁと思い
つぎの予約を入れて帰宅した
(もう一度書くが電車で4駅なのだ)

で、3回めだ
ボクが予約票を提出すると
予約できていないと言われた
さらに「何度もキャンセルして、、、どういうこと?」
と逆に文句を言われた
ボクの提出した予約票には予約キャンセルの二重線が2度ひかれていた

そのキャンセルはボクの都合ではなく
教習所のミスなのに
完全にボクが悪い人になっている

今なら「おいおい、そのキャンセルはそっちのせいやろ!」
と強く言う心臓を持っているが
20歳のボクにこんな根性はなく
何も言えなかった

無言なのが気に入らなかったらしく
その人はどんどん不機嫌になっていき
3回めのキャンセルの取り消し線を乱暴に赤で書いた

そんなこんなでスタートからつまずいた教習所
技能を落としまくって
やっと免許をとった

ナビがない時代
地図とにらめっこして運転していた
生まれつき記憶力が致命的に弱いせいで
道を覚えられないのだ
地図を見ても3分すれば忘れてしまう
最悪だ

運転すると肩がこるし
よくぶつけるし
でっかい溝に落ちたこともあった
スピード違反や駐禁でキップ切られること多数

多分、自分には向いていないのだろう
バイト先でトラックを運転させられたけど
心臓バクバクでハンドルを握っていた

30代でペーパードライバーになり
マイナンバーカードが身分証明書になって
免許証を返した

もっぱら大阪市内の移動はチャリ!
電動キックボードのせいで
快適なチャリ移動が……

58746